家計簿– category –
-
『2021年7月家計簿』ゆた家ご乱心!?貯蓄率マイナス転落!!
こんにちは、1歳の娘と3人家族ゆたふくろうです我が家の2021年7月の家計簿を公開します2021年12月現在は更新が止まってしまっておりますが、投資は継続しております 総評 収支-198,277円 貯蓄率-26.5%目標年間収支:4,320,200円 現在:2,744,716円 進捗... -
『2021年6月家計簿』子育て世帯に優しい日野市にお引越し
こんにちは、1歳の娘と3人家族ゆたふくろうです我が家の2021年6月の家計簿を公開します 総評 収支1,159,634円 貯蓄率85%目標年間収支:4,320,200円 現在:2,940,716円 進捗率68%基礎生活費:167,101円ゆとり費:27,669円引越し費用は引越し準備金60万... -
あなたは払いすぎてない?民間保険の選び方と国民皆保険の保障内容
結論 日本の国民皆保険は世界トップクラスの充実度療養の給付高額医療費出産育児一時金出産手当金傷病手当金保険の選び方ライフイベント表の作成お金のリスクを洗い出す基本は公的制度+貯蓄で対処、足らずは民間保険に頼る 出典:保険市場 このグラフは、... -
『2021年5月家計簿』ゆた家、ボガボガサラダにはまり食費大暴走
この記事でわかること 1歳の子持ち家庭の家計簿・貯蓄率子育て世帯の家計簿・貯蓄率項目ごとの支出額 こんにちは、ゆたふくろうです我が家の2021年5月の家計簿を公開します毎月、株式投資の運用結果と購入銘柄も公開しています 【「2021年5月」収支と貯蓄... -
【サイドFIREへの道】1年で750万円貯めた方法4STEP
こんなギモンを解決 老後が不安子どもの教育費が不安貯金がたまらない今日を生きるので精一杯人生に漠然と不安がある でも何から行動したらいいのかわからない 結論 家計簿をつける家計簿アプリ『Zaim』がおすすめ支出を見直す保険料通信費光熱費家賃車収... -
アプリで簡単!Zaimで家計簿まるはだか
この記事でわかること ラクな家計簿のつけ方おすすめ家計簿アプリ家計簿をつけるメリット子育て世帯の実録!家計簿 結論 家計簿をつけるメリット家計の見える化ゲーム感覚で節約できる貯金が増えるキャッシュレスのメリット還元ポイント支払いがラク家計管... -
『2021年4月家計簿』3人家族で食費3万円・貯蓄率58%
こんな疑問を解決 1歳の子持ち家庭の家計簿・貯蓄率は?子育て世帯の家計簿・貯蓄率は?なににどのくらい支出している? こんにちは、ゆたふくろうです我が家の2021年4月の家計簿を公開します毎月、株式投資の運用結果と購入銘柄も公開しています 【「2021... -
『2021年3月』ゆたふくろうの家計簿と貯蓄率
こんな疑問を解決 1歳の子持ち家庭の家計簿・貯蓄率は?子育て世帯の家計簿・貯蓄率は?私ってお金使いすぎ? こんにちは、ゆたふくろうです我が家の2021年3月の家計簿を公開します毎月、株式投資の運用結果と購入銘柄も公開しています 【「2021年2月」収... -
『2021年2月』ゆたふくろうの家計簿と貯蓄率
こんな疑問を解決 1歳の子どもがいる家庭の家計簿・貯蓄率は?子育て世帯の家計簿・貯蓄率は?私ってお金使いすぎ? こんにちは、ゆたふくろうです我が家の2021年2月の家計簿を公開します4月に向けて入園・入学・就職準備でお忙しい方も多いのではないでし... -
『2021年1月』ゆたふくろうの家計簿と貯蓄率
この記事をオススメの人 1歳の子どもがいる家庭の家計簿を知りたい子育て世帯の家計簿を知りたい こんにちは、ゆたふくろうです2021年ももう1ヵ月が過ぎましたね皆さんは、今年の目標を立てましたでしょうか?私は、目標のひとつに【家計簿を毎月公開】を...
12